2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1994年(平成6年) †
- Yoshio Yamaguchi, Toru Nishikawa, Masakazu Sengoku, Wolfgang -M. Boerner, Hyo J. Eom, "Fundamental study on synthetic aperture FM-CW radar polarimetry," IEICE Trans. Communications, vol.E77-B, no.1, pp.73-80, 1994, 平成6年1月.
- Yoshio Yamaguchi, Masashi Mitsumoto, Masakazu Sengoku, Takeo Abe, "Synthetic aperture FM-CW radar applied to the detection of objects buried in snowpack," IEEE Trans. Geoscience and Remote Sensing, vol.32, no.1, pp.11-18, 1994, 平成6年1月.
- 山田寛喜,小川恭孝,伊藤精彦, "スーパーレゾリューション法を用いた導体球の散乱中心推定", 信学論, vol.J77B-II, no.3, pp.139-148, Mar.1994.
- Yoshio Yamaguchi, Masakazu Sengoku, Wolfgang -M. Boerner, "FM-CW radar mounted on a van for invisible blizzard situation," 1994 IEEE AP/S International Symposium Digest, vol. 3, pp.1902-1905, June 1994, 平成6年6月.
- Yoshio Yamaguchi, Toru Nishikawa, Masakazu Sengoku, Wolfgang -M. Boerner, "2-D polarimetric imaging by an FM-CW radar," 1994 IEEE AP/S International Symposium Digest, vol.3 , pp.1998-2001, June 1994.
- Yousuke Ishizuka, Yoshio Yamaguchi, Masakazu Sengoku, "Field strength radiated from horn antenna above a lossy medium by boundary element analysis," 1994 IEEE AP/S International Symposium Digest, vol. 3, pp.2232-2235, June 1994, 平成6年6月.
- Yoshio Yamaguchi, Toshifumi Moriyama, Tatsuya Nakanishi, Hiroyoshi Yamada, "Reduction of surface clutter by a polarimetric synthetic aperture FM-CW radar," Proc. of 1994 International Symposium on Noise and Clutter Rehection in Radars and Imaging Sensors, pp.127-132, Nov. 1994, 平成6年11月.
- Yoshio Yamaguchi, Yuji Takayanagi, Wolfgang -M. Boerner, Masakazu Sengoku, "Radar channel imagery and its polarimetric enhancement," Proc. of 1994 International Symposium on Noise and Clutter Rejection in Radars and Imaging Sensors, pp. 315-320, Nov. 1994, 平成6年11月.
- Mitsuru Tanaka, Yoshio Yamaguchi, Wolfgang -M. Boerner, "Polarimetric contrast enhancement for the partially polarized case," Proc. of 1994 International Symposium on Noise and Clutter Rejection in Radars and Imaging Sensors, pp.321-324, Nov. 1994, 平成6年11月.
- Wolfgang -M. Boerner, James Verdi, Yoshio Yamaguchi, "Application of the polarimetric matched image filter concept to image enhancement versus speckle and background clutter suppression in POL-SAR, image analysis," Proc. of 1994 International Symposium on Noise and Clutter Rejection in Radars and Imaging Sensors, p.549, Nov. 1994, 平成6年11月.
- 藤島秀騎, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄, "自己補対構造による逆Lアンテナ," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-24, 平成6年7月
- 山田寛喜, 佐藤 寛, 藤本京平, 仙石正和, "スーパーレゾリューションFM-CWレーダに関する実験的検討," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-27, 平成6年7月
- 猪又憲治, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和, "雪中クロスボアホールレーダの基礎的検討," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-28, 平成6年7月
- 森山敏文, 中西竜哉, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, "偏波FM-CWレーダによる雪中埋没物体の検出," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-29, 平成6年7月
- 古田 賢, 山口芳雄, 高橋宏和, 山田寛喜, "JERS-1 SAR データのウエーブレット解析の試み," 電子情報通信学会技術研究報告SANE94-40, 平成6年8月
- 森山敏文, 山口芳雄, "偏波FM-CWレーダによる雪中埋没物体の検出," 第11回日本雪工学会大会論文報告集, B03, pp.159-164, 平成6年11月
- 猪又憲治, 山口芳雄, "雪中クロスボアホールレーダの基礎的検討," 第11回日本雪工学会大会論文報告集, B04, pp.165-170, 平成6年11月
- 山口芳雄, 山田寛喜, 仙石正和, "SAR Data Analysis by Wavelet Transform," NASADA JERS-1 Result Reporting Meeting, 平成6年11月
- 山口芳雄, 森山敏文, 中西竜哉, 高柳雄二, 山田寛喜, 藤本京平, "ポーラリメトリックFM-CWレーダによる地中埋没物体のイメージング," 電子情報通信学会春季大会, B-30, 1994, 平成6年3月
- 二瓶浩之, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和, "FM-CWレーダによる2次元ポーラリメトリックイメージング," 電子情報通信学会秋季大会, B-26, 1994, 平成6年9月
- 山田寛喜, 佐藤 寛, 山口芳雄, 藤本京平, 仙石正和, "地中探査FM-CWレーダ信号のSTFT解析," 電子情報通信学会秋季大会, B-27, 1994, 平成6年9月
- 森山敏文, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和, "偏波FM-CWレーダによる地中埋没物体の検出," 電子情報通信学会秋季大会, SB-2-4, 1994, 平成6年9月
- 高柳雄二, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和, "最適偏波状態による地中埋没物体の分類," 電子情報通信学会秋季大会, SB-2-5, 1994, 平成6年9月
- 佐藤寛, 山田寛喜, 藤本京平, 山口芳雄, "スーパーレゾリューション法を用いた高分解能FM-CWレーダについて," 電子情報通信学会信越支部大会, 35, 1994, 平成6年10月
- 宮島 淳, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, "Diffraction Tomographyにおける物体のメッシュ分割を用いた再構成法," 電子情報通信学会信越支部大会, 37, 1994, 平成6年10月
- 竹沢幸男, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄, "自己補対構造を用いたモノポールアンテナ系の特性," 電子情報通信学会信越支部大会, 39, 1994, 平成6年10月
- 青木和則, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄, "磁流ヘリカルアンテナのインピーダンス特性," 電子情報通信学会信越支部大会, 41, 1994, 平成6年10月