2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1991年(平成3年) †
- 山口芳雄, 三本 雅, 森 将治, 仙石正和, 阿部武雄, "FM-CW レーダによる雪に埋れたガードレールの検出," 日本雪工学会誌, vol.7, no.1, pp. 2-8, 1991, 平成3年1月.
- Yoshio Yamaguchi, Yasuichi Maruyama, Atsushi Kawakami, Masakazu Sengoku, Takeo Abe, "Detection of objects buried in wet snowpack by an FM-CW radar," IEEE Trans. Geoscience and Remote Sensing, vol.29, no.2, pp.201-208, 1991, 平成3年3月.
- 山口芳雄, 三本雅, 川上 温, 仙石正和, 阿部武雄, "合成開口FM-CWレーダによる物体の検出," 電子情報通信学会論文誌, vol.J74-B-II, no.7 , pp.413-420, 1991, 平成3年7月.
- Wolfgang. -M. Boerner, Wei. L. Yan, An. -Q. Xi, Yoshio Yamaguchi, "On the basic principles of radar polarimetry : The target characteristic polarization state theory of Kennaugh, Huynen's polarization fork concept, and its extension to the partially polarized case," Proceedings of the IEEE, vol.79, no.10, pp.1538-1550, 1991.
- Hiroyoshi Yamada, Manabu Ohmiya, Yasutaka Ogawa, and Kiyohiko Itoh, "Superresolution techniques for time-domain measurement with a network analyzer", IEEE Trans. Antennas and Propagat., vol.39, no.2, pp.177-183, Feb.1991.
- Wolfgang -M. Boerner, Wei. L.Yan, An. Q. Xi, Yoshio Yamaguchi, "The characteristic polarization states for the coherent and partially polarized case," Seventh International Conference on Antennas and Propagation, IEE, 1991, 平成 3年 4月
- Yoshio Yamaguchi, Masashi Mitsumoto, Masakazu Sengoku, Takeo Abe, Wolfgang -M. Boerner, "Polarimetric and synthetic aperture FM-CW radar," Proc. of 1991 International IEEE AP/S Symposium and URSI Meeting, 669, 1991, 平成 3年 6月
- Wolfgang -M. Boerner, Wei L. Yan, An. Q. Xi, Yoshio Yamaguchi, "Basic equations of radar polarimetry and its solutions," Proc. of 1991 International IEEE AP/S Symposium and URSI Meeting, 672, 1991, 平成 3年 6月
- Yoshio Yamaguchi, H. J. Eom, Wolfgang -M. Boerner, "Adaptive communications polarimetry," Proc. of 1991 International IEEE AP/S Symposium and URSI Meeting, 675, 1991, 平成 3年 6月
- Wolfgang -M. Boerner, Yoshio Yamaguchi, Masahisa Mochida, Takeo Abe, "Effect of view angle variations in vector diffraction tomography," Proc. of 1991 International IEEE AP/S Symposium and URSI Meeting, 687, 1991, 平成 3年 6月
- Yoshio Yamaguchi, Masahisa Mochida, Wolfgang -M. Boerner, "Polarization dependence in vector diffraction tomography," Proceeding of PIERS'91, 490, 1991, 平成 3年 7月
- T. J. Park, H. J. Eom, G. Y. Hur, Wolfgang -M. Boerner, Yoshio Yamaguchi, "TE scattering from a dielectric-loaded semi-circular trough in a conducting plane," Proceeding of PIERS'91, 155, 1991, 平成 3年 7月
- Yoshio Yamaguchi, Wei L.Yan, A. Q. Xi, Wolfgang -M. Boerner, "Optimization procedures for Sinclair and Mueller matrices," Proceeding of PIERS'91, 799, 1991, 平成 3年 7月
- Wei L. Yan, An. Q. Xi, Wolfgang -M. Boerner, Yoshio Yamaguchi, "Optimization procedures for Sinclair and Mueller matrices," Proc. of International Conf. on Electromagnetics in Aerospace Applications, 1991, 平成 3年 9月
- Yoshio Yamaguchi, Masashi Mitsumoto, Masakazu Sengoku, Takeo Abe, Wolfgang -M. Boerner, "Polarimetric and synthetic aperture FM-CW radar," Proc. of International Conf. on Electromagnetics in Aerospace Applications, 1991, 平成 3年 9月
- Yoshio Yamaguchi, H. J. Eom, Wolfgang -M. Boerner, "Adaptive communications polarimetry," Proc. of International Conf. on Electromagnetics in Aerospace Applications, 1991, 平成 3年 9月
- Yoshio Yamaguchi, Wolfgang -M. Boerner, H. J. Eom, "Calibration of polarimetric FM-CW radars and its implementations on that of POL-SAR systems," Proc. of SAR Calibration Workshop VII.6, 1991, 平成 3年10月
- Wolfgang -M. Boerner, H. J. Eom, Yoshio Yamaguchi, "Conditions for the physical realizability of Mueller and Stokes reflection matrices and their implementation on the calibration of coherent polarimetric radar and POL-SAR systems," Proc. of SAR Calibration Workshop, VII.7, 1991, 平成 3年10月
- Y.Ogawa, H.Yamada, M.Ohmiya, and K.Itoh, "A time-domain superresolution technique for antenna measurements and scattering studies", 1991 International IEEE/AP-S Symposium Digest, June 1991.
- 山口芳雄, 三本 雅, 川上 孝, 仙石正和, 阿部武雄, "車両搭載FM-CWレーダによる雪中ガードレールの検出," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P91-33, 1991, 平成3年5月
- 山口芳雄, 三本 雅, 仙石正和, 阿部武雄, "Polarimetric and SyntheticAperture? FM-CW Radar," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P91-60, 1991, 平成3年8月
- 持田雅久, 山口芳雄, 仙石正和, 阿部武雄, "Vector DiffractionTomography? における入射角の依存性," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P91-70, 1991, 平成3年9月
- 本多武道, 山口芳雄, 仙石正和, 阿部武雄, "2次元トンネル内の電波減衰特性の改善," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P91-71, 1991, 平成3年9月
- 三本 雅, 山口芳雄, 仙石正和, 阿部武雄, "合成開口法をもちいた雪中埋没物の探査," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P91-72, 1991, 平成3年9月
- 山田寛喜,小川恭孝,伊藤精彦, " スーパーレゾリューション法を用いた電磁波散乱現象の時間領域推定", 電子情報通信学会技術研究報告, A・P91-32, pp.81-88 (1991-05).
- 中島輝明,山田寛喜,小川恭孝,伊藤精彦,"FFTおよびゲーティング機能を併用した高分解能時間領域アンテナ測定法",電子情報通信学会技術研究報告, A・P91-101,pp.57-64(1991-11).
- 山田寛喜,小川恭孝,伊藤精彦," A superresolution technique for antenna gain measurements with a network analyzer",電子情報通信学会技術研究報告, A・P91-106,pp.31-38(1991-12).
- 持田雅久, 山口芳雄, 仙石正和, 阿部武雄, "Diffraction Tomography における二層誘電体円柱の再構成," 電子情報通信学会秋季全国大会, SC-1-3, 1991, 平成3年9月
- 三本 雅, 山口芳雄, 仙石正和, 阿部武雄, "合成開口FM-CWレ-ダによる雪中物体の探査," 電子情報通信学会秋季全国大会, B-98, 1991, 平成3年10月
- 山口芳雄, 三本 雅, 仙石正和, 阿部武雄, "FM-CWレ-ダシ-ンの高精度化について," 電子情報通信学会秋季全国大会, SB-2-2, 1991, 平成3年10月
- 山田寛喜,小川恭孝,伊藤精彦, " MUSICアルゴリズムによる電磁波散乱の時間領域解析", 1991年電子情報通信学会春季全国大会, B-57 (平成3年3月).
- 持田雅久, 山口芳雄, 仙石正和, 阿部武雄, "Diffradtion Tomography における損失二層誘電体円柱の斜め入射による影響," 電子情報通信学会信越支部大会, 1, 1991, 平成3年10月
- 本多武道, 山口芳雄, 仙石正和, "金属ストリップによる2次元の電波伝搬特性の改善," 電子情報通信学会信越支部大会, 2, 1991, 平成3年10月
- 三本 雅, 山口芳雄, 仙石正和, 阿部武雄, "アンテナ指向性を考慮した合成開口処理による物体検出," 電子情報通信学会信越支部大会, 3, 1991, 平成3年10月
- 中島輝明,山田寛喜,小川恭孝,伊藤精彦, " ゲーティング機能を用いたアンテナ測定に対する スーパーレゾリューション法の適用", 平成3年電気関連学会北海道支部連合大会, 104 (平成3年10月).
- 山田寛喜,小川恭孝,伊藤精彦, " MUSICアルゴリズムを用いた高分解能イメージングに関する基礎的検討",平成3年電気関連学会北海道支部連合大会, 105 (平成3年10月).